ロシア語の日常会話を勉強したい!
ロシア語のスラングを覚えたい!
そんなあなたにはピッタリのサイトです。
ドラマ「キッチン」を通じて本物のロシア語を楽しく学びましょう。
今回はドラマ「キッチン」のエピソード2の15回目の解説となります。
今回のシーンは、第2話の最後のシーン。
Виктория が Максим の行動についてレストランのオーナーに報告する場面です。
さあ、Максим の運命はどうなるのでしょうか?
是非ご自身でご確認ください!
Youtubeの動画の22分29秒から見るとちょうどいいです。
また、ミラのインスタでも頻繁に新しいロシア語日常会話フレーズを更新しているので、「1日10秒ロシア語」というコンセプトで10秒の短い動画で今時のロシア語スラングや日常会話のフレーズをご紹介します。
ドラマキッチン第2話15回:ロシア語会話のスクリトと和訳
太字で黄色いマーカーで色付けしている単語やフレーズは今回ピックアップしたもので、覚えてほしい単語ですよ!
具体的なピックアップ基準は:
- ロシア語日常会話でよく出てくる単語やフレーズ
- 会話特有の単語・フレーズや言い回し
- ロシア語の教科書に載っていないような表現
- スラングや辞書をひいても意味がわからない特殊な表現
ここで紹介するフレーズや単語はロシア語能力検定試験のレベルに関係なく、あなたのレベルは4級でも2級でも(あるいは、4級も持ってない超初心者でも)使えるものです。
まあ、正確に言うと、ここで紹介するフレーズは実はロシア語能力試験の問題にはあまり出てこないものがほとんどです。なぜなら、スラングや日常会話のフレーズが多く、「教科書」通りのロシア語ではないからです。
もし単純に4級とか3級の資格が欲しいのなら、市販の教科書で十分勉強できます。4級、3級の単語自体がシンプルで基礎のものばかりなので、あえてここで説明する必要ないでしょう。
一方、ロシア語能力検定試験の2級や1級に出てくるような単語やフレーズはロシア人が普段ほとんど使わない難しい単語が多く、それを頑張って覚えたとしても、会話ができるようにならないのです。
ですので、こちらのサイトではロシア人が実際に毎日会話で使うスラングやフレーズを紹介するもので、こんな人に向いてます:
- 楽しく面白いロシア語を知りたい
- ロシア語会話を理解できるようになりたい
- 自然なロシア語が話したい
- カッコいいロシア語が話したい
- ロシア語のドラマや映画が見たい
- ロシア語会話を上達させたい(初心者から上級者まで)
- ロシア語のSNSを使ってみたい
- ロシア語でロシア人の友達と交流したい
そういう人向けに2025年現在の今っぽい表現をピックアップしています。
初級〜上級を問わず、これこそを知って欲しい!覚えて欲しい!って思う単語やフレーズばかりです。
それでは、22分29秒からのシーンはこちら:
Хозяин: Ещё что-то, Вика?
和訳:他になにかある、ヴィカ?
Вика: Да. Ещё он сегодня ①устроил драку.
和訳:はい。彼は今日、喧嘩をしかけた。
Хозяин: ②Вот как! Я не люблю эту ③солдафонщину в нашем ресторане. Это правда?
和訳:そうなのか!僕はこの軍隊的な振る舞いがうちのレストランで起こるのが嫌いだ。本当か?
Максим: Да мы так, ④дурачились...
和訳:いや、ただふざけていただけです…
Вика: Дурачились? Дурачились… Сейчас, я всё ⑤сняла. Вот.
和訳:ふざけてた?ふざけてたって…今、私は全部撮った。ほら。
Хозяин: Спасибо вот Вике, что она всё снимает в своей жизни.
和訳:ヴィカに感謝だね、彼女は人生のすべてを撮っているから。
(Видео на телефоне, голос Вики): Макс, ты что, снимаешь? Прекрати.
和訳:マックス、君、撮ってるの?やめて。
Хозяин: Тч-ч-ч. Мы ⑥ещё не досмотрели.
和訳:ちょっと待って。まだ見終わってない。
Хозяин: Нам интересно тоже, да.
和訳:僕たちも興味あるよ、そう。
Хозяин: Мне нравится, я люблю такие фильмы. Руки, ноги, крики. Ну какая же это драка? Это не драка. Вы даже не сопротивлялись. Так что ⑦увольнять пока его не за что.
和訳:いいね、僕がこういう映画が好き。手、足、叫び声。これが喧嘩なのか?これは喧嘩じゃない。君は抵抗すらしなかった。だから、彼を解雇する理由はまだない。
Хозяин: Спасибо большое, я надеюсь, что вы меня больше не будете ⑧дёргать по таким пустякам.
和訳:ありがとう、こんな些細なことで私を呼び出す(私の時間が取られる)ことがもうないように願っている。
Хозяин: Да, я с вами прощаюсь. Не с тобой, идиот. Чё ты ⑨ноешь? Да, я слушаю тебя. Да, да. Говори.
和訳:はい、それでは失礼します。君とはじゃないよ、バカ。何を泣いているの?はい、聞いてるよ。うん、うん。話して。
Шеф: ⑩Значит так, ушлёпки. Чтобы об этом больше никто не знал. Вика, конечно, стерва, но арт-директор не самый плохой. Ей ещё здесь работать. Понятно?
和訳:じゃあ、こうするよ、バカども。このことはもう誰にも知られないように。ヴィカはもちろん意地悪(英語で”bitch”) だけど、アートディレクターとしてそんなに悪くない。彼女はここでまだ働くんだから。分かった?
Максим: Вот ⑪как-то так. У каждой медали есть две стороны, и однажды всё может ⑫перевернуться. Тот, кому ты нравился, начинает тебя ненавидеть. Тот, кому ты бил ⑬морду, становится твоим другом. Ну, а тот, кто казался злобным тираном, становится им чуть меньше.
和訳:こんな感じだよ。物事には二面性があって(どんなメダルも2つの側面がある)、いつかすべてが逆転することもある。君が好きだった人が君を嫌い始める。君の顔を殴った相手が君の友達になる。そして、悪い暴君に見えた人が少しそうではなくなる。
あれ?この直前の会話って何だったっけ?もう一度振り返りましょう:
ロシアTVドラマキッチン第2話−14:ヴィカのクレームの内容
ロシア語の単語やフレーズの解説
それでは、今回ピックアップしたロシア語の単語は以下です:
устроил драку
устроить драку
- 意味: 喧嘩をしかけた
- 英語: Started a fight
「喧嘩をし始めた、喧嘩をしかけた、喧嘩を売る」というと、ロシア語でなんだか「начал драку」(начать = 始める) と言いたくなるのですが(それはそれで間違いではないけど)、本当のネイティブなロシア人が「устроить」という動詞を使います。
- 使用事例:
- Вчера в кафе он устроил драку из-за последнего кусочка торта.
- 彼は昨日カフェで最後のケーキの一切れを巡って喧嘩を売った。
- Он всегда устраивает драку, когда проигрывает в видеоигры.
- 彼はビデオゲームで負けるといつも喧嘩を始める。
- На уроке физкультуры он устроил драку из-за мячика.
- 彼は体育の授業でボールを巡って喧嘩をし始めた。
- Вчера в кафе он устроил драку из-за последнего кусочка торта.
Вот как!
Вот как!
- 意味: そうなのか!本当?
- 英語: Really? Wow!
驚きや関心を示すときに使うフレーズです。ちょっとした驚きや意外な情報を聞いたときにぴったり。
- 使用事例:
- Ты выиграл в лотерею? Вот как!
- 宝くじに当たったの?そうなのか!
- Она сама испекла этот торт? Вот как!
- 彼女がこのケーキを自分で焼いたの?本当?
- Ты уже закончил домашку? Вот как!
- もう宿題終わったの?すごいね!
- Ты выиграл в лотерею? Вот как!
Солдафонщину
Солдафонщина
- 意味: 軍隊的な振る舞い、堅苦しい態度
- 文法: 名詞。「солдафон」という単語から派生し、軍隊的な厳格さや堅苦しさを指します。
私も初めて聞いた単語で、人生で使ったことないので、まったく覚えなくていいよ!ただ、なんだか難しそうでな単語なので少しは説明します。
- 使用事例:
- Он всегда проявляет солдафонщину, даже в простых ситуациях.
- 彼はいつも暴れる、たとえ簡単な状況でも。
- В нашем офисе не любят солдафонщину.
- 私たちのオフィスでは暴れたり・叫んだりするような態度が好まれません。
- Он всегда проявляет солдафонщину, даже в простых ситуациях.
дурачились
дурачиться
- 意味: ふざけていた、遊んでいた
- 英語: to fool around
楽しく遊んでいるときや、ちょっとしたいたずらをしているときに使います。
- 使用事例:
- Мы дурачились на уроке и случайно разлили воду.
- 授業中にふざけていて、うっかり水をこぼした。
- Они дурачились в парке, пока не начался дождь.
- 雨が降り始めるまで、彼らは公園で遊んでいた。
- Не дурачься, когда мы говорим о серьёзных вещах.
- 真面目な話をしているときにふざけないで。
- Мы дурачились на уроке и случайно разлили воду.
cняла
снять
- 意味: 撮る、撮影する
- 英語: Took (a photo or video)
写真やビデオを「撮った」という意味で使います。
「服を脱ぐ」という意味もありますが、カメラやスマホで撮影するという意味の動詞でもあります。
- 使用事例:
- Я сняла видео, как мой кот прыгает за игрушкой.
- 猫がおもちゃを追いかけてジャンプするビデオを撮った。
- Она сняла фото заката на пляже.
- 彼女はビーチでの夕日の写真を撮った。
- Мы сняли фильм о нашем путешествии в Японию.
- 私たちは日本旅行の映画を撮った。
- Я сняла видео, как мой кот прыгает за игрушкой.
досмотрели
Досмотреть
- 意味: 見終わった
- 英語:to watnch until the end, to finish watching
- 文法: 動詞「досмотреть」の過去形。最後まで見ること。
- 使用事例:
- Мы досмотрели фильм до конца.
- 私たちは映画を最後まで見ました。
- Он досмотрел сериал за одну ночь.
- 彼は一晩でドラマを見終えました。
- Я ещё не досмотрел этот эпизод.
- 私はまだこのエピソードを見終えていません。
- Мы досмотрели фильм до конца.
Увольнять за что-то
увольнять
- 意味: 解雇する、首にする
- 英語: To fire
職場での解雇を指す言葉です。
前置詞に注目。「Увольнять за +対格」で使います。
- 使用事例:
- Он боялся, что его уволят за опоздание на работу.
- 彼は仕事に遅刻したことで解雇されるのではないかと心配していた。
- После того, как он случайно уронил торт на босса, его не уволили, но сделали предупреждение.
- 彼が誤って上司にケーキを落とした後、解雇はされなかったが警告を受けた。
- Она так хорошо работает, что её никогда не уволят.
- 彼女はとてもよく働いているので、絶対に一生解雇されない。
- Он боялся, что его уволят за опоздание на работу.
дёргать по пустякам
дёргать по (таким) пустякам
- 意味: 些細なことで悩ませる、些細なことで呼び出す、些細なことで相手の時間を取る
- 英語:tp bother with trivial matters
- 文法: 「дёргать」は「引っ張る」や「悩ませる」を意味し、「пустякам」は「些細なこと」を指します。
- 使用事例:
- Не дёргай меня по таким пустякам.
- 些細なことで私を悩ませないで。
- Он всегда дёргает коллег по мелочам.
- 彼はいつも同僚を些細なことで呼び出している。(些細なことで質問してくる)
- Я не хочу дёргать тебя по таким пустякам.
- 些細なことであなたを悩ませたくない。
- Не дёргай меня по таким пустякам.
ноешь
Ныть
- 意味: 泣き言を言う、愚痴をこぼす
- 英語: To whine
何かについて不平を言ったり、愚痴をこぼしたりするときに使います。
- 使用事例:
- Хватит ныть, что домашка сложная. Лучше начни её делать!
- 宿題が難しいと泣き言を言うのはやめて、やり始めた方がいいよ!
- Он ноет каждый раз, когда нужно рано вставать.
- 彼は早起きしなければならないたびに泣き言を言う。
- Она ноет, что нет времени на отдых, но всё равно смотрит сериалы до поздней ночи.
- 彼女は休む時間がないと愚痴をこぼすが、それでも夜遅くまでドラマを見ている。
- Хватит ныть, что домашка сложная. Лучше начни её делать!
Значит так
- 意味: じゃあこうしよう、つまりこうだ
- 英語: So here’s the deal, so this is how it is
このフレーズは、会話をまとめたり、何かを決定したりするときに使われます。
話の流れを整理し、結論を出す時やルールを決める時に使います。
- 使用事例:
- Значит так, мы встречаемся у станции в 7 вечера и идём в ресторан.
- じゃあこうしよう、私たちは夜7時に駅で会って、レストランに行く。
- Значит так, ты делаешь домашку, а потом играешь в видеоигры.
- じゃあ、これからこうする:宿題をしてからビデオゲームをする。
- Значит так, если ты не придёшь вовремя, мы начнём без тебя.
- じゃあこうしよう、もし君が時間通りに来なければ、私たちは君なしで始める。
- Значит так, мы встречаемся у станции в 7 вечера и идём в ресторан.
как-то так
- 意味: こんな感じで、まあそんなところ
- 英語: Something like that, that’s how it is
このフレーズは、説明や状況をざっくりとまとめるときに使います。詳細を省略して、全体の流れを伝えるときに便利です。
- 使用事例:
- Я не знаю, как это работает, но как-то так.
- どうやって動くかわからないけど、まあそんな感じ。
- Мы сделали всё, что могли, и теперь ждём результатов. Как-то так.
- 私たちはできることをすべてやったので、あとは結果を待つだけ。そんなところ。
- Я не знаю, как это работает, но как-то так.
У каждой медали есть две стороны
- 意味: 物事には二面性がある
- 英語: Every coin has two sides
このフレーズは、物事には良い面と悪い面があることを指します。何事も一面的に捉えないようにという教訓的な意味合いがあります。
- 使用事例:
- У каждой медали есть две стороны, и это решение тоже имеет свои плюсы и минусы.
- 物事には二面性があり、この決定にも利点と欠点がある。
- Помни, что у каждой медали есть две стороны, прежде чем делать выводы.
- 結論を出す前に、物事には二面性があることを覚えておいて。
- У каждой медали есть две стороны, и даже в плохой ситуации можно найти что-то хорошее.
- 物事には二面性があり、悪い状況でも何か良いことを見つけることができる。
- У каждой медали есть две стороны, и это решение тоже имеет свои плюсы и минусы.
перевернуться
- 意味: ひっくり返る、逆転する
- 英語: To turn over, to flip
この動詞は、物理的に何かがひっくり返る場合や、状況や立場が逆転することを表現する際に使います。
- 使用事例:
- Машина перевернулась на скользкой дороге.
- 車が滑りやすい道でひっくり返った。
- Его жизнь перевернулась после выигрыша в лотерею.
- 彼の人生は宝くじに当たった後、逆転した。
- Всё может перевернуться в один момент, поэтому важно быть готовым.
- すべてが一瞬でひっくり返ることがあるので、準備が大切だ。
- Машина перевернулась на скользкой дороге.
морду
- 意味: 顔、特に嫌な顔、嫌いな人の顔、不細工の顔
- 英語: Face, ugly face
この単語は、「顔」という意味だが、基本的に嫌いな人の顔や不細工・ダサい人の顔をそう呼びます。失礼な言い方であるので、攻撃的なニュアンスがあります。
- 使用事例:
- Он ударил его в морду, и началась драка.
- 彼は彼の顔を殴り、喧嘩が始まった。
- У него синяк на морде после вчерашнего спора.
- 昨日の喧嘩の後、彼の顔にはあざがある。
- Они поссорились, и один другому разбил морду.
- 彼らは喧嘩し、一人がもう一人の顔を殴った。
- Он ударил его в морду, и началась драка.
まとめ
今日も面白くて楽しいロシア語の単語を覚えましたね。
次回も楽しみにして。
Comments