ロシアTVドラマキッチン第2話-6:シェフが料理を拒否するシーン

ロシアTVドラマキッチン第2話 Kitchen
KitchenSeason 1

ロシアTVドラマキッチン第2話の面白いシーンのロシア語を解説します!

今回は第2話の6回目の解説で、シェフが料理することを拒否して、ライバルレストランの女性シェフの顧客をめっちゃ待たせるシーンです。

面白いロシア語会話が出てきますので、是非目を通してみてください!

 

Youtubeで日本語字幕付きの第2話を見る!

以前、Youtubeで日本語字幕で「キッチン」が見れたのですが、著作権問題で見れなくなりました、、、公式CTCチャンネル(ロシアのTVチャンネル)のページで見るしかないです。上記のリンクを公式チャンネルに変更しました。

ドラマキッチン第2話:ロシア語会話のスクリプト

 

太字で黄色いマーカーで色付けしている単語やフレーズは今回ピックアップしたもので、覚えて欲しい単語ですよ!

ピックアップ基準:

  • ロシア語日常会話でよく出てくる単語やフレーズ
  • 会話特有の単語・フレーズや言い回し
  • ロシア語の教科書に乗ってないような表現
  • 辞書をひいてもググっても意味がわからない特殊な表現

 

基本的にロシア語会話を上達させたい人、ロシア人の友達とナチュラルな会話やSNSのメッセージ交換をしたい人向けに2020年現在の今っぽい表現をピックアップしています。初級〜上級を問わず、これこそを知って欲しい!覚えて欲しい!って思う単語やフレーズです。

 

それでは、今回解説する第2話6回目の会話はこちらです(前回の第5回の解説はこちら):

 

– Может, чашечку чая?①

– お茶1杯はいかがですか?

– Вы меня спрашивали десять минут назад.

– あなたは10分前にもすでに聞きましたよ。

– Ну, может, вы уже захотели.

– もしかしたらあなたが欲しくなったかなと思って。

– А Вы не могли бы узнать, как обстоят дела с моим заказом?

– 私の注文がどうなっているか、聞いていただけますか?

– Конечно.

– もちろんです。

– Ну! Вы узнаете?

– で、聞いてくれますか?

– А! Вам прямо сейчас узнать? Хорошо!

– ああ!今すぐお知りになりたいんですか?分かりました!

 

– Отлично! Не готовь! Я порадую Дмитрия Владимировича, что его любимый шеф отказывается готовить! Радуйтесь! Скоро у вас будет новый шеф, если, конечно, старый не приготовит своё долбанное③  фрикасе.

– 素晴らしいわ!料理はしないでよ!ドミトリー・ウラディミーラビチに伝えるわ。彼の大好きなシェフが料理を拒否してるとね。喜びなさい。もうすぐ新しいシェフが来るわよ。もし旧シェフがあの忌々しい(クソの)フリカッセを作らなければね。

– Давайте сами приготовим.

– 自分たちで作ろうか。

– Если мы приготовим его блюдо, он нас самих с…

– もし僕らが彼の料理を作ったら、彼が僕らを、、、く、、く、、

– Сожрёт! Ты прав! Лучше не рисковать!④

– 食い潰す!!その通り。危険は冒さない方がいい。

– А если не приготовим, его уволят!

– もし作らなかったら、シェフが首になる!

– А, точно, ты прав, надо готовить. Или ты прав. Чё-то я запутался.

– ああ、そうね。君の言う通り、作らなきゃ。か、君が正しいか。混乱してきた、、、

– Это плохая идея.

– そ、そ、それは悪いアイデアだよ。

– Как говорил наш капитан, лучше обделаться во время шторма, чем от прогноза погоды.

– キャプテンが俺らに言ってたのは、天気予報だけで怯えるより、本場の嵐で怯えた方がいいって。

–  (アイヌーラはキルギズ語でコメント)

– А это хорошо или плохо?

– これはいいってこと?悪いってこと?

 

この会話で特に注目してほしいロシア語会話やスラングのフレーズについてご説明します。

ロシア語フレーズと単語の解説

今回ピックアップしたフレーズの詳しい説明はこちら!

чашечку чая?

意味:お茶一杯はいかがですか?

英語A cup of tea?

 

ロシアのカフェやレストランでウエイトレスによく聞かれる質問です。

親切に聞こえるように敢えて「カップ」に「-чк」と言う接続語を付けて、丁寧なロシア語に仕上げます。

ドラマ「キッチン」の舞台になっている「クロード・モネ」と言う高級レストランでは普通に「чашку чая?」と言ったらかなり雑で失礼な言い方になります。

これはもちろん、お茶・紅茶に限らず、コーヒーでも同じです:「чашечку кофе?」

 

飲み物ならなんでも行けます。(コップに入れられる飲み物ならね。ワイン・ビールのようなグラスで飲むものは「чашечку вина/пива?」は使えないですよ)

 

余談ですが、アエロフロートのエコノミークラスで食後の紅茶・コーヒータイムの時に普通に「Чай? Кофе?」って聞かれますね(笑)。

アエロフロートのビジネスクラスに乗ったことないですが、きっと「чашечку чая? чашечку кофе?」と丁寧に聞いているでしょうね。

 

このフレーズはそのまま使えるし、シチュエーションも分かりやすいと思いますので、例文紹介を省略しておきますね。

ロシア人の友達がお家に遊びに来たら、こう言う風に丁寧にお茶かコーヒーを提案してみてくださいね!

  

как обстоят дела с моим заказом?

意味:〇〇はどう言う状況ですか?〇〇はどうなっていますか?

英語How are the things with …? What is the status of?

 

ロシア語会話だけでなく、ビジネスでも使える固定フレーズですので是非マスターしたいですね!

ドラマ「キッチン」のように、「料理の注文はどうなっていますか?」とも言えるし、仕事上でも「あの件、どうなっていますか?」とも使えます。

 

как обстоят дела с 〇〇の造格

 

上記のように「как обстоят дела с」まではそのまま変わらないので、活用も不要です。状況を知りたいトピックは「c」の後で造格にします。

 

例文紹介はこちら: 

Как обстоят дела с коронавирусом в России?

  • ロシアではコロナの状況はどう?

 

Как обстоят дела с презентацией нового продукта?

  • 新しい商品のプレゼンの状況はどうなっている?

 

Как обстоят дела с курсом валют на сегодня?

  • 今日の為替レートはどうなっている?

  

долбанное  фрикасе

意味:忌々しい、クソ、腹立たしい

英語:Fucking

 

ロシア語会話でよく使うスラングの言葉です。

一番近い日本語は「忌々しい、クソ、腹立たしい」となります。イライラしてきた時にイライラさせたモノに対して言います。あまり人には使わないので、ご注意を。

 

うんざりしたモノ、長い時間をかけて結果が出ないモノ、何回も繰り返しで起きること等、「もううんざりだ。もう嫌だ。もう疲れた。」と言うニュアンスがあります。

 

例えば、ドラマ「キッチン」でシェフがお気に入りの包丁が見つからず、「シェフの看板メニュー」のフリカッセを作るのを拒否していますね。そのせいで周りの人がみんな迷惑ですね。ヴィカもシェフをなんとか説得しようとおそらく長い間シェフに「フリカッセを作ってくれないか」とお願いしてきたのに、シェフはそれでも拒否。なので、ヴィカはそう言います「この忌々しいフリカッセ!」と、「全てがこのクソのフリカッセのせいだ!」みたいな感じです。

 

例えばこの例文紹介から使うシチュエーションをイメージしましょう!

Этот долбанный комп опять завит!

  • このクソパソコンがまたフリーズした!

 

Долбанный вайфай опять не работает!

  • クソWi-Fiはまたつながらない!

 

Два часа уже готовлю этот долбанный борщ!

  • もう2時間この忌々しいボルシチを作っている!

 

 

Лучше не рисковать

意味:リスクを取らない方がいい、危険を冒さない方がいい

英語Better not to take risk

 

数多くの言語で発音や意味がそのままの「リスク」と言う言葉はロシア語でも「риск」です。

また、その動詞(リスクを取る、危険を冒す)はロシア語で:「рисковать」。

覚えやすい単語ですね!

 

ロシア語が覚えやすい単語が少ないですね、、、日本語にも英語にも似ていない単語がほとんどなので、こう言う珍しく分かりやすい・覚えやすい単語を覚えて、使いこなして会話を上達させましょう!

 

Ты рискуешь потерять работу, если вовремя не закончишь этот проект.

  • あなたはこのプロジェクトを期限内に終わらせなかったら、職を失うリスクがあるよ。

 

Лучше не рисковать, давай выйдем пораньше, чтобы успеть на самолёт.

  • リスクを冒さない方がいいよ。飛行機に間に合うように早めに出発しよう!

 

Одевай маску, с коронавирусом лучше не рисковать.

  • マスクを付けて。コロナで危険を冒さないようがいいよ。

 

Чё-то я запутался

意味:混乱する

英語:to get confused

不定形:запутаться

 

「混乱してしまった、分からなくなった」と言いたい時に使うロシア語単語!

現在形の活用はこちら:

Я запутаюсь

Ты запутаешься

Он/она запутается

 

Мы запутаемся

Вы запутаетесь

Они запутаются

 

これ結構使えるので、是非覚えておきましょう!

 

例えばこのようなシチュエーションで:

 

Я совсем запутался куда идти, карта Гугл куда-то не туда показывает.

  • 私、どこへ行けばいいのか完全に分からなくなった。グーグルマップは全然違う方法を指している。

 

Ой, я совсем запуталась в русской грамматике. Столько всего!

  • あ、私はロシア語の文法を全然分からなくなってしまった。あんなにたくさんあるもん!

 

Обделаться

意味:うんちしてしまう(怖くて)

英語crap one’s pants

 

ご注意!

覚えなくて・使わなくていいスラングです。

この記事冒頭のセリフの和訳で柔らかい表現にしたけど、本当の意味は「うんちをして、ズボンを汚してしまう」のです。

例えば、怖すぎておしっこかうんちをすることをそういいます。

また、普通に子供がうんちかおしっこして汚れてしまうのもそう言いますが、まあ、あまり丁寧な優しい言い方ではないですね。

 

ドラマ「キッチン」でフェーヂャが言っているセリフの意味は、「何か怖いことが来るだろうと言う予想だけで怯えてうんちしてしまうより、本当にその怖いことが来た時に怯えたほうがマシ」って。つまり、来るか来ない怖いモノを事前に怯えても無駄だ、と言う意味。リスクを取りましょう、とうう意味です。

 

フェーヂャが言っているセリフの本当の意味がもしかして分かりにくいかなと思ってこちらで紹介したんだけど、実際にロシア語を勉強している育ちのいい(頭のいい)みなさんが使わなくていい単語です。

例文紹介もナシでいきます。

 

まとめ

ロシアTVドラマ「キッチン」第2話の6回目の解説でした!

今回覚えた(理解した)単語はこちらの6選です:

1) Чашечку чая?

2) Как обстоят дела с …?

3) Долбанное

4) Лучше не рисковать!

5) Запутался

6) Обделаться

Учите русский! Смотрите “Кухню”! Увидимся на следующей неделе! ПОКА!

Comments

タイトルとURLをコピーしました