ロシアTVドラマキッチン第2話-8:ライバルシェフ同士の辛口会話

ロシアTVドラマキッチン第2話8回 Kitchen
KitchenSeason 1

ロシアの大人気のコメディドラマ「キッチン」第2話の8回目のロシア語解説となります!

今回はViktor Petrovichとライバルレストランの女性シェフの辛口会話を解説します。

丁寧な敬語のロシア語を使いながらも、実は喧嘩してるあの二人の会話がなかなか面白い!

教科書で教えてくれないフレーズもまた出てきますのでお見逃しなく!

発音はいつも通り、YoutubeとミラのInstagramでチェックしましょう!今回の解説は11分27秒〜のシーンです。

 

Youtubeで第2話を今すぐ見る!

以前、Youtubeで日本語字幕で「キッチン」が見れたのですが、著作権問題で見れなくなりました、、、公式CTCチャンネル(ロシアのTVチャンネル)のページで見るしかないです。上記のリンクを公式チャンネルに変更しました。

(Instagramのフォロー用リンクは記事の一番下にあります。横長い青いボタンですよ)

また、一番最初から(第1話)から解説を読みたいならこちらへ。

第2話の最初から解説を読みたいならこちらへ。

 

ドラマキッチン第2話8回:ロシア語会話のスクリプト

 

太字で黄色いマーカーで色付けしている単語やフレーズは今回ピックアップしたもので、覚えて欲しい単語ですよ!

ピックアップ基準:

  • ロシア語日常会話でよく出てくる単語やフレーズ
  • 会話特有の単語・フレーズや言い回し
  • ロシア語の教科書に乗っていないような表現
  • 辞書をひいてもググっても意味がわからない特殊な表現

 

基本的にロシア語会話を上達させたい人、ロシア人の友達とナチュラルな会話やSNSのメッセージ交換をしたい人向けに2020年現在の今っぽい表現をピックアップしています。初級〜上級を問わず、これこそを知って欲しい!覚えて欲しい!って思う単語やフレーズです。

 

それでは、今回解説する第2話の8回目の会話はこちらです:

 

 

– Чем могу быть полезен?①

– どうやってお役に立てますか?(何かご用ですか?)

– Попробовала Ваше фрикасе.

– あなたのフリカッセを食べてみました。

– Ну, и как Вам?

– どうですか?

– Вам сказать правду? Вы знаете, оно мне понравилось. Да, хороший рецепт.

– 本当のことを言いましょうか?あのね、気に入りましたよ。ええ、とてもいいレシピですね。

– Да это вообще не рецепт. Куропатка оставалась, а выбрасывать жалко.②

– いや、これは全くレシピなんかじゃないですよ。ライチョウが残ってて、捨てるのがもったいなくて。

– А, поняла. Ну что же③, было приятно уйти от вас в добром здравии④.

– あ、そう?わかった。まあ、元気で帰れて何より嬉しいです。

– Как? Уже уходите?

– もうお帰りですか?

– Вот такая неприятность! Представляете⑤, совершенно не осталось времени. Ваше блюдо от шефа очень долго готовилось. До свидания.

– なんて残念ですね!なんと、時間が全然残っていないです。あなたのシェフの一皿は作るのにとっても時間がかかりましたもんね。さよなら。

 

– Мало того, что нож мой спёрли⑥, так ещё блюдо моё испохабили⑦. А ну, все вышли!

– 俺の包丁を盗んだ上に、さらに俺の料理まで台無しにして。全員出てこい!

– Шеф, мы как лучше хотели, шеф!

– シェフ、私たちはとにかく最善のことをしたかったんです!

– Да мне плевать⑧, что вы хотели. Знаете, что она сказала про ваше фрикасе? Что оно отвратительно!

– お前らが何をしたかったのか、どうでもいい!彼女はお前らのフリカッセを何て言ってたか分かっているのか?醜悪だとよ!

– Шеф, а я им сразу сказал!

– シェフ、俺は彼らにすぐ言いましたよ!

– Блюдо от шеф-повара – отвратительно! Вы, инвалиды…

– シェフの一皿が、醜悪なんだよ!お前ら出来損たち、、、

 

ロシア語フレーズと単語の解説

それでは、上記の会話の中から注目フレーズを解説します:

 

① Чем могу быть полезен?

意味:どうやってお役に立てますか?何かご用ですか?お手伝いしましょうか?

英語:How may I help you? May I help you?

 

ロシア語の敬語の定番!!

ロシア語ってそんなに敬語がないけど(日本語が多すぎでしょ)、このフレーズは「ザ・敬語」ですよ。基本的にお客さんに対して言う言葉。

よく使われるのは、まさにドラマ「キッチン」のシーンのように、お店やレストラン、デパート等の店員が客さんに向けて言います。サービス業の人の言葉かな。

ロシア語を勉強している皆さんは、仮にロシア留学してロシアでどっかでバイトするなら、きっと覚えさせられると思います。サービス業に限らず、ビジネスの場面でも利用機会があると思います。

このフレーズのベースは、「полезный」=「体にいい、有用」、英語だと「helpful, useful, beneficial, healthy」と言う意味の形容詞。

 

直訳すると:私はどうやってあなたのために役に立てますか?

みたいなフレーズになります。

 

これ、定番の敬語なのでそのまま覚えられるけど、男性・女性・複数の活用だけ気をつけてね:

単数男性:      Чем могу быть полезен?

単数女性:      Чем могу быть полезна?

複数:             Чем можем быть полезны?

 

② выбрасывать жалко

意味:捨てるのがもったいない。

英語:It’s a pity to throw it away. It’s a waste to throw it away.

 

ロシア語会話でめっちゃ登場してくる言葉:「жалко」

日本語の「もったいない」と「残念」として訳すことが多いですが、他に「かわいそう」

(英語の「I feel sorry for…」のような表現)と言う意味もありますし、「惜しむ、ケチる」と言う意味もあります。

 

いろんなシチュエーションで出てくるので、覚えておきましょう!

 

  • 〇〇のが残念 = жалко, что …
  • 〇〇するのがもったいない = жалко +動詞の不定形(語順は逆でもO K!)
  • 〇〇がかわいそう= 名刺・代名詞の与格+жалко+〇〇の対格
  • 〇〇を惜しむ、ケチる=名刺・代名詞の与格+жалко+〇〇の対格

 

例文紹介で使い方のイメトレしましょう:

 

Жалко, что из-за пандемии никуда нельзя поехать.

  • パンデミックのせいでどこにも行けないのが残念。

 

Жалко, что ты не поедешь с нами в горы.

  • あなたは我々と一緒に山に行かないのが残念。

 

Мне жалко выбрасывать старую одежду.

  • 古い洋服を捨てるのがもったいない。

 

Мне жалко его, от него ушла жена.

  • 彼が可哀想だと思う。奥さんにフラれて。

 

Ему жалко свою собачку, она у него сломала ногу.

  • 彼は自分の犬が可哀想だと思っている。犬が足の骨折した。

 

Дашь мне почитать эту книгу? – Ну не знаю – Тебе что, жалко?

  • この本を読ませてくれる?ーどうかな。ーなんで、ケチってるの?

 

Бери сколько хочешь, нам не жалко.

  • 好きなだけ取っていいよ。

 

③ Ну что же

意味:それでは、じゃあ、

英語:Well…

 

これは辞書引いても出て来なそうなフレーズですね。

 

ドラマ「キッチン」のように、質問ではない文章の最初に出てくると、特に深い意味がなく、日本語の「じゃあ、それでは」とか英語の「Well…」と言うようなただの会話の言葉になります。

 

一方、普通に「Что…? 」とか「Почему?」と言う意味もあり、質問の最初に使われることが多いです。

なぜなら、「Ну что же」をバラすと:

「Ну」はそもそも意味のない会話の言葉(日本語の「さ」のようなイメージ)

「же」は強調をするための接続詞のようなもの、

本質的な意味があるのは残りの「что」ですね。

 

みなさんはご存知のように、「что」は「何」と言う意味で(英語のWhat)と「なんで?なぜ?」と言う意味(英語のWhy)があります。なので、「Ну что же」と言うフレーズも普通に「何?なぜ?」と言うような質問で使われます。

 

ちなみに、みなさんもよく知っていると思いますが、念のためのリマインダー:「же」=「ж」、全く同じ意味です。

 

例文紹介で言いたいことが分かると思います:

Ну что ж (=же), я, наверное, пойду потихонечку.

  • じゃあ、私そろそろ行こうかな。

 

Ну что же, давайте начинать.

  • それでは、始めましょうか。

 

Ну что же ты молчишь? Отвечай на вопрос.

  • なんで黙ってるの?質問に答えて!

 

Ну что ж я никак не запомню её имя!

  • なんで俺はなかなか彼女の名前が覚えられないんだ!

 

Ну что ж ты всё время опаздываешь?

  • なんでお前がいつも遅刻するの?

 

Ну что же этот коронавирус никак не закончится!

  • なんでこのコロナウィルスなかなか終わらないの!

 

Ой, я совсем забыла про наш разговор! – Ну что ж ты так!

  • あら、うちの会話のことを完全に忘れてた!―あら、なんでだよ!

 

 

④ в добром здравии

意味:元気で、健康で

英語:In good health

 

え?「優しい健康」って???

 

これは実はちょっと古臭いロシア語。古典ロシア語って言えるかな?

今っぽい2020年のロシア語ではなく、昔っぽい感じの表現。

 

「Здравие」は実は「здоровье」のこと。

2020年現在「добрый」は「優しい」という意味ですが、昔は「良い・Good」という意味としてよく使われていました。

 

なので、ドラマ「キッチン」で女性シェフが言いたいのは、「健康で元気でこのレストランから出れて良かった」(前日、彼女のボスが食中毒・アレルギーで救急車に運ばれたので)。

 

このフレーズがやや固定です。よくこのセット「в добром здравии」のままで使いますので、活用要らずで楽チン!

 

まあ、ロシア語を勉強している日本人は自分で使うことがなさそう(この古っぽいロシア語を使ったら違和感あるかも)ですけど、まずはこの表現とどっかで出会ったら意味を理解できるようにしておきましょう。

 

⑤ Представляете

意味:イメージする、想像できる

英語:Can you imagine that?

不定形:представлять (不完了体)- представить(完了体)

 

この動詞はロシア語日常会話でよく聞こえてきます。

動詞自体の本来の意味は「イメージする、想像する」で、英語の「Can you imagine?」という表現に近いですね。日本語にもそのまま「想像できる?」と訳してもいいですが、あまり日本語的に自然に聞こえないかもしれないですね。

何か信じがたい・信じられないことが起きた時とか、「まさかこんなことが起きたんだ、信じれる?」みたいなニュアンスで文章の最初に登場することが多いです。

会話の相手に「こんなことがあったと信じれる?こんなことがあったなんて想像できる?」と聞いているので、動詞の活用は会話の相手が主語なので、相手に合わせます。

 

例えば、ドラマ「キッチン」の女性シェフが「Представляете」と言っているのは、主語が「Вы」だからです。複数系の「Вы」ではなく、単数系の敬語の「あなた」の「Вы」です。つまり、Viktor Petrovichのことを指しています。

 

フルでいうと「Виктор Петрович, вы представляете, у меня совершенно не осталось времени」となります。

日常会話の中で基本的に相手は「Ты・Вы」になりますので、よく使う活用はпредставляешь?представляете?」になります。

 

こんな使い方をしますよ:

Представляешь, ей оказывается уже 45 лет! – Правда? А я думала около 30.

  • 想像してみ、彼女はもう45歳なんだ!―まじで?30歳ぐらいと思ってたわ。(←想像してみと言いつつも、空想の世界ではなく、現実の世界だけど、驚くほどの現実なので「想像してみ!」って日常会話で使います)

 

Представляешь, некоторые иностранцы везут домой из Японии туалеты.

  • 想像してみ、ある外国人は日本から母国にトイレを持って帰ってる。(← 状況同様。現実の世界だけど、不思議なことなので自分の驚きを表すために「想像してみ」って言います)

 

Представляете, он нас даже не поблагодарил.

  • 彼が我々にありがとうすら言ってくれなかった、信じれる?(←上記同様)

 

Ты даже не представляешь, сколько она тратит в месяц на косметику.(← 上記同様)

  • 彼女が月々、化粧品にどれぐらい使っているのか、あなたは想像もできないと思う。(つまり、めっちゃ金額が大きくて、イメージもできないぐらい、信じられないぐらい)。

 

Давайте представим, какой будет мир после короны.

  • コロナ後の世の中はどうなるか、想像してみましょう(=イメージしてみましょう)。(←動詞の本来の使い方。まだ実存しない物事を想像する)

 

Представь себе, что ты выиграл в лотерею.

  • あなたは宝くじに当たったことを想像してみ。(←上記同様。無いものを想像する)。

 

 

⑥ нож мой спёрли

意味:俺のナイフを盗んだ

英語:You stole my knife

不定形: спереть

 

これは会話特有の動詞で、スラングと言えるでしょう。

普通の「盗む」という動詞は「украсть」なんだけど、会話の中で「украсть」の代わりに「спереть」がよく出てきます。

 

この動詞の活用はやや難しいので記載しておきます:

Я сопру

Ты сопрёшь

Он/Она сопрёт

 

Мы сопрём

Вы сопрёте

Они сопрут

 

過去形で使うことが多いので過去形もこちらです:

Спёр

Спёрла

Спёрли

 

この動詞は、完了形でしか使わないので、不完了形がありません。

 

例文紹介はこちら:

 

Кто спёр мой йогурт из холодильника?

  • 誰が俺のヨーグルトを冷蔵庫から盗んだの?

 

У него спёрли машину.

  • 彼は車が盗まれた。

 

У неё спёрли телефон в метро.

  • 彼女は地下鉄で携帯が盗まれた。

 

⑦ блюдо моё испохабили

意味:俺の料理を台無しにした

英語:You spoiled my dish

不定形: испохабить (完了形)

 

会話特有の動詞「испохабить」は「台無しにする」という意味です。

英語の「Spoil」と同じ意味です。

 

ちょっと動詞自体が難しそうな発音で多分なかなか覚えられない単語の一つになると思いますが、意味はめっちゃ簡単です。

 

ちなみに、普通の「ニュートラル」な同じ意味(台無しにする)という動詞は「испортить」。

ドラマ「キッチン」で出てくる「испохабить」の方が意味が強くて、かなりひどいことをされた時に使います。

ロシア語を勉強している日本人はきっとそれほど激しく何かを「台無しにされる」ことがないでしょうから、普通にニュートラルな「испортить」という動詞を使った方がいいと思います。

 

Кто так испохабил мою картину?

  • 俺の油絵を誰が台無しにしたの?

 

Ну вот, ты испортил моё платье.

  • ほら、君は私のワンピースを台無しにした。

 

Не порти мне настроение своими плохими новостями.

  • 君の悪いお知らせで私の機嫌を悪くしないで。

 

 

⑧ мне плевать

意味:どうでもいい。私に関係ない。気にしていない。

英語:I don’t care. I don’t give a fuck.

 

これぞ、ロシア語スラングです。

「плевать」という動詞は何の意味か知ってますか?

実は、「つばを吐く」という意味です。

そう、直訳するとめっちゃ変なことになります「私につばをはく」。

 

ですけど、これは固定フレーズで「〇〇の与格+плевать」=「〇〇が気にしていない。」という意味になります。

 

なぜそんな言い方をするのか、正直に謎です。

 

「そのものにつばを吐いてもいいぐらい些細なもの、どうでもいいのも、つまり、気にしていないもの」という意味なのかもしれないです。

 

例えば、こんなシチュエーションで使えます:

 

Мне плевать, что все обо мне думают. Я буду делать по-своему.

  • 俺はみんなが俺のことをどう思っているのか、どうでもいい。俺は好きにする。

 

Ему плевать, сколько стоит эта машина, он всё равно её купит.

  • 彼はその車がいくらか気にしていない。それでも買っちゃう。

 

まとめ

Поздравляю! Теперь вы знаете 8 новых слов!

それでは、今回覚えた新しいロシア語単語と表現を復習しましょう:

1. Чем могу быть полезен?

2. Жалко

3. Ну что же

4. В добром здравии

5. Представлять (представляешь?)

6. Спереть (спёрли)

7. Испохабить

8. Мне плевать

 

これからも寒さに負けずロシア語の現況を頑張ってください!

Comments

タイトルとURLをコピーしました